(ほぼ)海外初心者によるアメリカ トビタチ日記

準備から帰国後までの全てを詰め込む トビタテ生による米国留学奮闘記

トビタテ8期 事前研修 感想③

 

どーもこんにちは(・∀・) ゆきです。

 

自分でもなんでこんなだらだら書くのかよく分かりませんが、②に2日目の流れと感想書こうと思ったら10000字超えたので(!)、記事を分けました。

これで本当に最後です!2日通じて考えたこと、感じたことまとめました。

 

----------------------------------------------------------------

 

【2日間で感じたこと】

本当にいろんなことを感じた2日間でした。まずシンプルに思ったこと。

 

① トビタテ受かって本当によかった!たーーーーーのしい!

やっぱり出会って早々、年齢所属関係なく打ち解け合える仲間ってなかなかいないですよね。留学するからトビタテも応募したんですが、このコミュニティはいるために留学するといってもあながち嘘ではないと言いたくなるくらい、このコミュニティが好きになりました。ひねくれ者なので、トビタテ生=すごい人と見られたり、自分たちもそうであるように思っている雰囲気に対して私は「(;一_一)」と感じていて、色々このコミュニティに対して穿った見方もしていました。もちろん「調子乗るなや」って思うときもあるっちゃあるんですが笑、普通にこのコミュニティは楽しい。それでひとまずいっか、って思うに至りました。

 

② でもグループで”議論”をする時間がもっと欲しかったぜよ!

これに関しては本当に悔しいというか、不満タラタラっす。全体的に”浅く広く”交流をした感じでした。色々な学生と話せたことは良かったんですが、地味にグループでやったアクティビティそんなに多くなかったんです。計画をシェアするとか、アドバイスをしあうだけではなく、例えば「日本の宗教観って?」みたいなテーマで議論をしたかったですね。なんなら二次選考の時のグループディスカッションみたいなものです。

まぁ、研修外の時間で各々やってねという感じなのでしょうが、やっぱり渡航日近い人もいるし、東京以外の場所に住んでいる人もいるし、研修の場でやりたかったなぁ。ちょっと残念。

あと、2日目の後半とか「もうみんな疲れているだろうから…」みたいなのが多かったのも残念でした。「もっとやりたいです!!!!」という気持ちを抑えていました。割と私の周りは「なんか研修思っていたより軽かったね~」という見方していましたが、皆さんどうなんでしょう。もっとできるよ!私たち!笑

 

③ 自己開示パワーってすごい。

どうしてそんなにグループメンバーを特別に思うかってやっぱり自己開示をしあった仲だからなんですよね。自己開示のパワー、自己開示がつなげる力ってすごいなと感心しています。ゲストスピーカーのどなたかが「弱みを見せることって大切」って仰っていたのですが、それもこれと同じベクトルの話ですよね。

時々友人と「自己開示を求めてくるくせに自分は全然自己開示しない人がいる」と話します。もしかしたら聞き手にも問題あるのかもしれませんが、相手に「この人なんかずるいなぁ」と思われないように、自分が話したい範囲で開示をする=積極的にコミュニケーションを取ろうとしている姿勢を示すことは大切なんだなぁと改めて思いました。

 

④ 全然海外経験ないけど、別にいいや。関係ない。

実は私、海外初チャレンジ枠という枠を使ってトビタテには合格させてもらいました。今までの人生で海外滞在期間が28日以下の人は、この枠からも申し込めて、事務局の方は全体の2割程度はこの枠から採用すると公言しています。まぁ各コース大体2割だと考えると、多様性人材の場合、20人採用ですからねぇ。この枠が採用の近道なのかどうかはよくわかりません。

 

話を戻すと、私はなんせ10日間のハワイ旅行しか経験がないものですから、トビタテコミュニティにはなんか負い目というか、自信が持てずにいたのです。やっぱり海外経験が豊富な人ってなんかすごいという印象を持っていましたから。

でも、その負い目って別に関係ないな、と思うようになりました。というのも、このブログ取ってもそうですが、私はあーだこーだ色々気持ち悪いぐらい考えるのが好きなんです。大事なのは「経験から考えて、自分にインプットをすること」であり、「むやみやたらに経験すること」ではないのだな、と。色々ごねごね考えて、自分なりの価値観であったり、視点を持つことが大切!

実はグループメンバーの一人が私に向けて〈あなたはよく考える〉という旨のメッセージをくれました。これがこう思うようになったきっかけです。私の場合、海外経験は極めて乏しいですが、裏紙と鉛筆片手にじーーーーーーーと考えるのが好きです。これでいいんだ!と思いました。

 

④ 「留学って楽しそうだから私挑戦しているんだった」というのを思い出した

これ、本当に大切な思い出しですね。実は先月、10か月生活する寮に関して、先方の大学の職員さんとまぁ面倒なやり取りをずっとしていました。こっちの言っていることを理解してもらえず、今の大学職員さんに相談して助けてもらっていたくらいです。「留学って本当にいろんなこと勉強になるな」と感じつつ、「あーもー大変!!!!!なんなの!!!!」と気持ちが詰まっていたんです。ただでさえ学部の勉強も忙しいし、時間の使い方も下手だからパンク状態が数ヶ月続いていたんですね。

 そしていつのまにか「留学の手続きやんなきゃ…」「あ、ビザ申請…」ってまるで仕事をするような気持ちになっていました。事前研修の時もその日中に終わらせなきゃいけないタスクがあって、楽しみにしつつも、脳裏では別のこと考えていた感じでした。

でも、この2日間で原点に帰ることができました。留学してみたい、海外行ってみたいという中学生からの密かな夢が叶うのが2ヶ月後なんだったんだ…と思い出しました。

 

(以下、ガチの自分語り)

そもそも留学という言葉を意識するようになったのは中学3年の時だったと思います。同級生が「絶対高校生になったら留学する!」と宣言して、本当に数年後旅立ってしまったんですね。彼女たちの1年後の変化に感動し、大学生になったら留学しようと考え始めるようになりました。でもいざ勉強を始めてみると、想像以上に大変で、「馬鹿な私には留学なんて所詮無理な話だ」と逃げようとした時もあったけど、諦めることが怖くて、去年の10,11月ぐらいに猛勉強して交換留学のチケットをゲットしました。

 

交換留学選考に落ちて認定で頑張っていたり、はたまた来年度の選考のために気持ちを切り替えて頑張っている人もいるし、さらには諦めるという選択をしている人もいるわけで。

「もー!やだ!大変!」だけで満たすのではなくて、ちょっと冷静になって、家族や大学の職員さんのサポート、そして私にお金を出してくれる企業の方々(特に私を通してくれた二次選考の個人面接のお兄さん)を思い出しながら、ありがたく、楽しみながら、準備をしようと、心をすーっと落ち着かせるように、思い直しました。

 

⑤ トビタテのコミュニティは同質性の集まり&比較的裕福

これ、打ち上げの時に話していたことなんですが、トビタテのコミュニティって多様であるように見えて、かなり同質性が高いと思います。やっぱりいわゆる”変人”が多いというか。「発信する」ことに慣れている人が多いし、質疑応答の時間は手が上がりすぎて自己アピールして質問権を獲得しに行く(私はこの現象を「自我の大爆発」と命名しています)し、やっぱり異様な空間であることは自覚しておいた方がいいなと思います。

そして、これこそ合格してからなんとなくずっと感じていたことですが、トビタテって裕福なご家庭で育っている人が多い!!!Facebook交換すると、校名こそ伏せますが、全国的に名の知れた学校であったり、学費がかかる学部に通っていたり…!多分、「トビタテの奨学金ないと本当に留学できない」っていう学生は本当にごく一部な気がします…。事務局側が思っているほどみんなそこまでお金を求めているかなぁ…?コミュニティの方が強いと思うんですよね。

なんなら志願者はエントリーするときに源泉徴収票を提出して、2つのコースか分けられるんですよ(支援額が異なります)。どんな制度上の難しさがあるのかどうかは知りませんが、もっと世帯収入別に支援内容差別化するとか、本当に経済的に支援必要としている学生には手厚い支援をするとか、細かく分けていい気がします。実際に2年近く留学する学生と話したことあるんですが(300万円もらうそう)、「ぶっちゃけそんなにいらない」と言っていました。400人分の奨学金が確保できないという現実があるのならばよりやるべきなのではないかな、と感じます。なんだかんだ高学歴な人も多いですしね。みんな恵まれています。留学3回目だという人も結構いましたよね。ビビりました。「成績も関係ない!誰でも応募できるよ!」と宣伝しつつ、実はそんな多様じゃないよって感じています。

 

⑥ 自分の人生を面白く語れる人は魅力的

これはこの2日間で出会ったありとあらゆる人に感じたことです。特に支援企業の方のお話とか面白くて仕方なかったです。

私も「人生はネタ作り」だと思ってショックなことが起こっても、「うわ、最高のネタになる」と考えるようにしています(芸人さんと同じ思考回路)。あとそういう人は引き出しも豊富ですね。それこそ専門とまではいかなくても、詳しい分野がいくつもある…!自分がいたいと思う自分でいつでもいられるように、これからも積極的にネタを作っていこうと改めて決心しました。

 

----------------------------------------------------------------

やっと終わりました!!!

お付き合いいただき、ありがとうございました。

 

明日はビザ面接です。あと今週末事前研修を受けるトビタテ生とご飯食べます。でも、二次選考の時、会場に行くエレベーターでたまたま一緒になったことで話すようになった仲なんです~(*^^) ちゃんと話すのは初めて。楽しみです。


私も読んでくださった皆さんもお疲れさまでした。笑

ばいばーい。